学校法人 和田学園  認定こども園 青竜幼稚園

感動・感謝・そして育ち合いを大切に… 人の温かさに ほっとする幼稚園

ホーム ≫ 青竜日記 ≫

青竜日記

消防士さんがやってきた🚒 R5.11.9

IMG_0421
今日は避難訓練。でもいつもとは違います。なんと消防車に乗って消防士さんがやって来てくれたのです🚒みんなちょっぴりドキドキ…。でも毎月している避難訓練の成果もあり、消防士さんからは「上手に避難できましたね!」とお褒めのお言葉を頂きました🤗今回は、子ども達から消防士さんに質問タイムがあったり、先生達も水消火器で消火器訓練をするなど盛りだくさん。質問したいお友達いますか~?とマイクを向けると「どうして火が出ると煙も出るんですか?」「どうして火は赤いんですか?」「どうして街に火事は起こるんですか?」となかなかの難問にタジタジになる消防士さんでしたが、「煙は毒があるから、吸わないように気をつけてくださいね。毒があることを知らせるために煙には色が付いているんだよ」などなど一生懸命答えて下さいました。そして質問かと思いきや「消防士さん、いつも火事とか消してくれてありがとう💕」と思わぬかわいい感謝の言葉に消防士さん達も笑顔で「ありがとう😊」と照れ笑いを浮かべていたのでした。
その後は、写真の通り、先生達の水消火器の訓練を子ども達が応援し、消防車の見学をさせて頂きました。消防車からホースを引っ張り出してくれたり、消防服を着て見せてくれたり。大きい組さんは子ども消防服を着て記念撮影もしました📸するとその時!!無線が入ってきたのです!しーん…と聞き入るみんな。消防士さんは「これで失礼します!」とあっという間に救急の服を着て準備!目の前で準備が進む様子に大きい組さんにも緊張感が走ります。そして「いってらっしゃーい!」「がんばってーっ!」と手を振る子ども達に「行ってきます!」とスピーカーで返事をするとサイレンを鳴らし颯爽と出動していったのでした🚒思わず、消防士さんのかっこいい本気のお仕事姿を見ることが出来て、子ども達も大興奮🤩こうやって、消防士さんは街を守ってくれているんですね。消防士さん本当にありがとーっ✨これからも街の安全の為頑張って下さ~い!!
2023年11月09日 11:12

礼拝😌 R5.11.8

IMG_0408
今日は11月の礼拝。子ども達がかわいいちいさな手を合わせてお参りしました。少しずつ始まっている表現会の練習を頑張れるようにお参りしてる子もいたのかな~。それとも、お風邪で休んでいる子が早く元気になるようにののさまにお願いした子もいたかもしれなですね~。園長先生には「きんのつぼ」という紙芝居を読んでいただいて、みんなシーンとなって見入っていました。青竜幼稚園の子ども達は、園長先生が読んでくださる紙芝居が大好きなのです💕今日も、紙芝居からのの様の優しい心を感じてくれていたら嬉しいなと思います🥰
2023年11月08日 11:51

たてわり遠足🍱 R5.11.6

IMG_0045
子どもたちが楽しみにしていた『たてわり遠足』に行ってきました!たてわり遠足とは年長・年中・年少組のお友達みんなで行く遠足の事💕春からペアのお友だちがいるので、行きは年少と年長組が、帰りは年中と年長がペアとなって「せせらぎ公園」まで歩いて行ってきました。公園までの道中は、いつもならへこたれてしまいそうな年少さんが年長さんに手を繋いでもらえることで一生懸命歩くことが出来て得意満面😁公園ではみんなで♪ロンドン橋落ちるをしてから、それぞれ思い思いの所で遊びました🌳仲良しのお友達と遊ぶ子もいれば、ペアのお友達に「一緒に遊ぶ?」と声をかける姿もあったりと、普段なかなか遊ばないようなお友達との遊びも満喫する姿が見られて、とっても楽しい遠足となりました🥰おやつやお弁当も一緒に食べて笑顔いっぱい💖帰りは、小さい組さんはバスで帰ってきましたが、年長・年中さんは「つかれた~」「幼稚園まだかなぁ」とブツブツ言いながらも、頑張って歩いて帰ってきたのでした~😊
たっくさん歩いて、たっくさん遊んでと~~~~~~っても楽しかったたてわり遠足!またみんなで行けたらいいね~🤗
2023年11月06日 14:09

祖父母ふれあいデー🥰 R5.11.2

IMG_0018
秋晴れの気持ちいい今日。幼稚園にはたくさんのおじいちゃんおばあちゃんが来てくださいました。今日は祖父母ふれあいデーです💕大好きなおじいちゃんおばあちゃんが来て下さるとあって朝から玄関で待ち受けていた子ども達もいて、園内いっぱいに嬉しくて楽しみな空気がいっぱい🥰そんな子ども達に目を細めて見ていらっしゃる祖父母のみなさんからは愛おしさいっぱいの温かさが伝わってきます。ご都合が悪くて祖父母の方が来られなかった子ども達にも優しい眼差しを向けて下さる様子に私達も嬉しい気持ちいっぱいになりました。初めに各クラスのようすを見て頂いた後は、ミニミニ発表会と銘打ってつぼみ組さん・ほし組さん・にじ組さん・そら組さんが歌やお遊戯をお披露目🎵楽しそうに踊る子もいれば、緊張して泣いちゃう子、笑顔いっぱい手を振っている子などなどおじいちゃんおばあちゃんを前に様々な姿がありましたが、どの子にもたくさんの温かい拍手と「ありがとーーーーーっ!」と大きな掛け声までくださって、ほんわか温かい祖父母ふれあいデーは終了しました。遠方からお越し頂いた方もいらっしゃって、今日はかわいいお孫さんとの時間を楽しんでいただけていたら嬉しいです💓今日来て下さった祖父母の皆さん、本当に有難うございました!ふたば組さんは来年まで、めばえ組さんは再来年まで、もう少しお待ちくださいね。
2023年11月02日 13:11

10月の誕生会🎂 R5.10.30

DSCN1302
10月も終わりを迎えようとしている今日は、10月生まれのお誕生会がありました🎵園長先生から「秋は美味しい食べ物がいっぱいあるね。みんなは何が好き?」とインタビューされた10月生まれさん。「焼き芋!」と秋ならではの食べ物を答える子もいれば「カレーライス🍛❕❕」とだ~い好きな食べ物を嬉しそうに答える子もいて、いつものようにほのぼの笑いに包まれながら進んでいった誕生会💕そして先生達からのプレゼントは、これまた秋定番の「おいもころころ」の人形劇🍠大きい組さんともなるとお話を覚えていて一緒に台詞を言う子もいるくらい、青竜幼稚園の子ども達がだ~~~~い好きなお話なんですよ🥰お芋掘りに動物園、大きい組さんはりんご狩りにも行って、秋を満喫した10月。そんな楽しい月に生まれた10月生まれさん!お誕生日おめでと~~~~~っ🍰
2023年10月30日 11:35

保育参観WEEK💗 R5.10.27

DSCN1296
今日は保育参観WEEKの最終日💕写真は大きい組さんのそら組さんが宝探しをしている所です。みんなが廊下に出て待っている間にお家のみなさんがお部屋のいろんなところにカードを隠してくれます🤩「もういいよ~」で廊下からお部屋になだれ込んでカード探しがスタート!毎回大盛り上がりで楽しんでいました😁

子ども達みんなが「ぼくのお母さんは最後の日に来るよ~」「パパもくるんやって~💖」と心待ちにしていた参観WEEKも今日でおしまい。お家の皆さんには、子ども達の園での様子を見て成長を感じて頂けたかな~🥰嬉しくって恥ずかしくって…という子もいましたが、それもありのまま受け止めてあげたいですね。お家の皆さんと一緒にいる嬉しそうな子ども達の姿に私達も幸せな気持ちになりました。沢山の参加、ありがとうございました~💕💕
2023年10月27日 11:18

保育参観ウィーク😊   R5.10.26(木)

DSCN1292
保育参観ウィーク2日目😊昨日に引き続きお家の方が幼稚園に来て下さいました💖「今日、僕のママ来るよ‼」「私のママとパパ昨日来たよ~」「今日は誰が来るんかな~ぁ?」と楽しみにしている子ども達。未満児さんでは子ども達に見つからないようにと廊下からこっそりとお部屋で遊ぶ子ども達の様子を見た後は、園庭で子ども達と一緒になって遊んで下さってる方も…また以上児さんでは朝の会やおやつの様子、クラスでの活動の様子など見て頂きました。お家の人が見ていてドキドキしていた子😐や嬉しくて張り切っていた子もいましたね😁子ども達の園での様子を見て頂けて、とても嬉しく思っています。残り1日‼明日はどんな姿を見せてくれるのかなぁ~🥰お楽しみに🥰
プレイルームには大きい組さんの動物待ってま~す‼是非、見て行ってくださいね。
2023年10月26日 11:33

動物園ごっこ🐘   R5.10.23(月)

DSCN1150
今日は待ちに待った大きい組さんの動物園がオープン!!めばえ組からにじ組のみんなで楽しんできました~💕ぞう🐘キリン🦒かめ🐢ヘビ・レッサーパンダにホワイトタイガー・ペンギン🐧ナマケモノとたくさんの動物がプレイルームに集合!!「エサ、あげられますよ~」「背中に乗れますよ~」と大きな声で元気いっぱいの大きい組さん。動物園遠足で見てきた動物を友達と一緒に段ボール箱を組み合わせ、段ボール箱の中には、乗っても大丈夫なように新聞紙を詰めたり、エサが食べられるようにと、お口を開けたりと色んな工夫がいっぱいありました😊小さいお友達には手をひいてあげたり、動物の背中に抱っこして乗せてあげたりと、とっても優しい姿が見られホッコリした気分になりました。「明日も遊びに来てもいい~🥰」「エサ、もっとやりたかった~」とまた、明日、遊べるのを楽しみにしている子ども達です。きっと今日は大きい組さんの動物園でのお話がたくさん聞けるのではないかなあ~と思います。大きい組さん、今日まで本当にお疲れ様でした。そして、ありがとう💕
 
2023年10月23日 14:12

リンゴ狩り🍎 R5.10.18

DSC08283
楽しみにしていたリンゴ狩りに大きい組のそら組さんが行ってきました🚌行き先は石川県農林総合研究センター🍎バスに乗って遠い道のりをバスに揺られて到着すると、なんと街路樹のように道にリンゴがなっているではありませんか😍たわわになったリンゴに「かわいい~💕」「大きいね~😲」と嬉しくてワクワクしている子ども達。研究センターの方にリンゴの取り方をレクチャーしてもらい、1人ずつリンゴ狩りがスタートしました。ポロっとすぐ取れるかと思いきや、なかなか手ごわいリンゴたちにみんな四苦八苦しつつも、自分の顔程もある大きなリンゴが取れるので大喜びでしたよ😊匂いをかいだりお友達と大きさを比べ合ったり、楽しいリンゴ狩りはあっという間に終わったのでした。
最後に。10月28日(土)、農林総合研究センターにてイベントが予定されているそうです。「遊びに来てくださいね」と言われ、「行く~!」「ダメかも~~💦」と答える子ども達に、職員の方も微笑ましく笑っていらっしゃました。ご都合の合う方は是非遊びに行ってみて下さ~い🥰
2023年10月18日 12:14

子ども報恩講😌 R5.10.12

DSC07696
親鸞様にありがとうの感謝の気持ちでお参りする『子ども報恩講』を以上児の子どもたちが行いました。いつもの礼拝とは違い、理事長先生が袈裟姿で入ってくると、ちょっぴりピリッとした空気感になる本堂✨そら組さんが献花献灯をしてくれる中、お参りが始まりました。理事長先生のお経にも耳を傾け、目を閉じ、手を合わせる子ども達。最後には「さるのはし」という紙芝居を読んでいただき、報恩講は終わりました。紙芝居にはサルのお母さんの子ども達への愛、そして人間の怖さと共に優しさも描かれていて、みんな最後まで真剣に見入っていました。みんな何を感じていたのかな~😊親鸞様の教えと共に、いろんな優しさ・愛を感じてくれていたら嬉しいなと思う子ども報恩講でした。
2023年10月12日 10:38

学校法人和田学園 認定こども園 青竜幼稚園


【所在地】〒921-8149 石川県金沢市額新町1-27

【電話番号】076-298-5050
(電話受付:祝日を除く月曜~金曜9:00~16:00)

【開園時間】7:30~18:30

【休園日】日曜・祝日

青竜日記カテゴリ

モバイルサイト

学校法人 和田学園 青竜幼稚園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら