学校法人 和田学園  認定こども園 青竜幼稚園

感動・感謝・そして育ち合いを大切に… 人の温かさに ほっとする幼稚園

ホーム ≫ 青竜日記 ≫

青竜日記

保育参観ウィーク😊   R5.10.26(木)

DSCN1292
保育参観ウィーク2日目😊昨日に引き続きお家の方が幼稚園に来て下さいました💖「今日、僕のママ来るよ‼」「私のママとパパ昨日来たよ~」「今日は誰が来るんかな~ぁ?」と楽しみにしている子ども達。未満児さんでは子ども達に見つからないようにと廊下からこっそりとお部屋で遊ぶ子ども達の様子を見た後は、園庭で子ども達と一緒になって遊んで下さってる方も…また以上児さんでは朝の会やおやつの様子、クラスでの活動の様子など見て頂きました。お家の人が見ていてドキドキしていた子😐や嬉しくて張り切っていた子もいましたね😁子ども達の園での様子を見て頂けて、とても嬉しく思っています。残り1日‼明日はどんな姿を見せてくれるのかなぁ~🥰お楽しみに🥰
プレイルームには大きい組さんの動物待ってま~す‼是非、見て行ってくださいね。
2023年10月26日 11:33

動物園ごっこ🐘   R5.10.23(月)

DSCN1150
今日は待ちに待った大きい組さんの動物園がオープン!!めばえ組からにじ組のみんなで楽しんできました~💕ぞう🐘キリン🦒かめ🐢ヘビ・レッサーパンダにホワイトタイガー・ペンギン🐧ナマケモノとたくさんの動物がプレイルームに集合!!「エサ、あげられますよ~」「背中に乗れますよ~」と大きな声で元気いっぱいの大きい組さん。動物園遠足で見てきた動物を友達と一緒に段ボール箱を組み合わせ、段ボール箱の中には、乗っても大丈夫なように新聞紙を詰めたり、エサが食べられるようにと、お口を開けたりと色んな工夫がいっぱいありました😊小さいお友達には手をひいてあげたり、動物の背中に抱っこして乗せてあげたりと、とっても優しい姿が見られホッコリした気分になりました。「明日も遊びに来てもいい~🥰」「エサ、もっとやりたかった~」とまた、明日、遊べるのを楽しみにしている子ども達です。きっと今日は大きい組さんの動物園でのお話がたくさん聞けるのではないかなあ~と思います。大きい組さん、今日まで本当にお疲れ様でした。そして、ありがとう💕
 
2023年10月23日 14:12

リンゴ狩り🍎 R5.10.18

DSC08283
楽しみにしていたリンゴ狩りに大きい組のそら組さんが行ってきました🚌行き先は石川県農林総合研究センター🍎バスに乗って遠い道のりをバスに揺られて到着すると、なんと街路樹のように道にリンゴがなっているではありませんか😍たわわになったリンゴに「かわいい~💕」「大きいね~😲」と嬉しくてワクワクしている子ども達。研究センターの方にリンゴの取り方をレクチャーしてもらい、1人ずつリンゴ狩りがスタートしました。ポロっとすぐ取れるかと思いきや、なかなか手ごわいリンゴたちにみんな四苦八苦しつつも、自分の顔程もある大きなリンゴが取れるので大喜びでしたよ😊匂いをかいだりお友達と大きさを比べ合ったり、楽しいリンゴ狩りはあっという間に終わったのでした。
最後に。10月28日(土)、農林総合研究センターにてイベントが予定されているそうです。「遊びに来てくださいね」と言われ、「行く~!」「ダメかも~~💦」と答える子ども達に、職員の方も微笑ましく笑っていらっしゃました。ご都合の合う方は是非遊びに行ってみて下さ~い🥰
2023年10月18日 12:14

子ども報恩講😌 R5.10.12

DSC07696
親鸞様にありがとうの感謝の気持ちでお参りする『子ども報恩講』を以上児の子どもたちが行いました。いつもの礼拝とは違い、理事長先生が袈裟姿で入ってくると、ちょっぴりピリッとした空気感になる本堂✨そら組さんが献花献灯をしてくれる中、お参りが始まりました。理事長先生のお経にも耳を傾け、目を閉じ、手を合わせる子ども達。最後には「さるのはし」という紙芝居を読んでいただき、報恩講は終わりました。紙芝居にはサルのお母さんの子ども達への愛、そして人間の怖さと共に優しさも描かれていて、みんな最後まで真剣に見入っていました。みんな何を感じていたのかな~😊親鸞様の教えと共に、いろんな優しさ・愛を感じてくれていたら嬉しいなと思う子ども報恩講でした。
2023年10月12日 10:38

運動遊び😁 R5.10.11

DSC07695
年少さんの初めてのチャレンジ!運動遊びが始まりました🤩お芋に変身してゴロゴロ転がるマット運動に、フープをグージャンプすると、くねくね一本橋の平均台が待っています。そして、ベンチの下をモグラさんになって腕の力で進んだ後は、跳び箱ジャンプを3連続!ジャンプマットを連続グージャンプで跳んだら、ボールをカゴめがけて投げて、最後は舞台からふかふかエバーマットの上に特大ジャ~~~~~~~ンプ😆という盛りだくさんなサーキット運動遊びです。40分ほどの時間でしたが、ドキドキしながらチャレンジしていたのがワクワク自信あふれるチャレンジになっていく子ども達の表情に先生達は目を見張るばかり💕最後は、1人ずつ得意種目をお披露目するなど、意気揚々と初めての運動遊びを終えたほし組さんでした~😊
2023年10月11日 12:10

避難訓練🚔 R5.10.10

DSC07692
今日は避難訓練を行いました。不審者の対応を目的にした避難訓練です。写真は「いかのおすし」のペープサート。知らない人にはついて「いか」ない。くるまに「の」らない。「お」おきな声で叫んで助けを呼ぶ。「す」ぐ逃げる。お家の人や近くの大人、先生に「し」らせる。で「いかのおすし」です。子ども達は、先生のお話を聞きながら大切なお約束なんだと理解し神妙な面持ちで聞いていました。園内だけでなく、遊んでいる時、お買い物をしている時、子ども達の危険はどこに潜んでいるか分かりません。この機会にお家でもお話してみて下さいね。
2023年10月10日 17:39

お散歩🤗 R5.10.4

DSC07664
今日も秋晴れのいいお天気でしたね~。そんな気持ちのイイ日に、なんと小さい組のほし組と2歳のつぼみ組が一緒にお散歩に行きました!いつもはまん中組さんや大きい組さんに手を繋いでもらう側の小さい組さんが、つぼみ組さんの手を引いてお散歩に行くとあって、何やら先生達も緊張気味(笑)当のほし組さんもちょっぴり背筋が伸びている感じがします🤭行きはほし2組さんが張り切って手を繋ぎました。途中に電車も見られてご機嫌な子ども達💕目指す『額新保中央公園』まで、いつもよりのんびりゆっくり歩いて到着しましたよ💪公園では大型遊具で遊んだり、どんぐり拾いや鬼ごっこなどた~っぷり遊んで、帰りはほし1組さんがつぼみ組さんと手を繋ぎました。いつもなら、帰りはお疲れな小さい組さんですが、つぼみ組さんの前ではしっかりお兄ちゃんお姉ちゃんとして頑張っていて先生達もホッとするやら、頼もしく感じるやら。もちろん、つぼみ組さんも往復頑張って歩きました😊「また一緒に行こうね~」「ほし組さんありがと~~~っ」と、ほし組とつぼみ組の大冒険は無事終わったのでした~🥰
2023年10月04日 11:16

いもほり🍠にじ組     R5.10.3

DSC07645
今日は、五郎島へお芋ほりに行ってきたにじ組さんです😊そら組さんがお芋掘りに行ってきたのを見て、「次は僕たち!!でっかいお芋を掘って来るぞ~🍠」と張り切っていた子ども達💪
芋畑に着くとやる気満々で「お芋どこ~~」「先生掘ってもいい~~~~っ」「あっ~お芋見える~」とワクワク!!一生懸命に砂をかき分けてる子や芋つるを「うんとこしょ~どっこいしょ😃」と引っ張る子などいろんな姿が見られました😊
掘ったお芋を袋の中に入れる子ども達の表情は最高の笑顔😊今日掘ったお芋の中から1番大きいお芋を一個お土産に持ち帰ります。子ども達はお母さんの魔法でお芋が何に変身するのかなあ~と楽しみにしていましたよ💖お母さん.お料理お願いしま~~~~す🍠。今日はお天気にも恵まれ、秋を感じながらのお芋掘りとなりました😊
2023年10月03日 12:06

動物園遠足(そら組さん) 🦒 R5.10.2

DSC07327
今日は秋晴れ😁お楽しみの動物園に大きい組さんが行ってきました🚌元気いっぱいなおサルさん達🐒のんびりお昼寝中のトラさん達🐯目の前まで来てくれたゾウガメさんにコビトカバさん🦛いろんな動物たちが魅力あふれる姿をたくさん見せてくれました🥰みんなそれぞれに「アルパカってふわふわやった~💕」「カメの背中ってカッタイわ😲」「レッサーパンダ可愛すぎる~~~~っ😍」などなど楽しんできたそら組さんです。さて、ベストショットを撮ろうとカメラを構えているうちに、フェンスより奥に手を伸ばしていたら「先生!落とすよ!ほんとーーーーーっに危ないんやしねっ😤」と子ども達に叱られてしまい…、反省しきりな先生でございました💦
さぁ、大きい組さんは動物園遠足の後には何やらすごいことを計画しているようですよ!楽しみにしているね~🥰
2023年10月03日 07:36

9月の誕生会🍇 R5.9.27

DSC07266
今日は9月生まれさんの誕生会💕写真をよ~~~~~くご覧下さい😊奥の方に小さいお友達の姿が見えますか?そうです!今月は未満児のつぼみ組さん・ふたば組さん・めばえ組さんが誕生会を見にきてくれたんです~~😍誕生会を初めて見る子も多く、興味津々な未満児さん。もちろん、びっくりして泣く子もいましたけどね😉そして以上児さんはというと、小さい未満児さんの参加に嬉しいやら照れ臭いやら(笑)大きい組さんの中には、前に歩いて出てくるふたば組さんを優し~くみんなの下に連れていってくれる姿もあって、なんとも微笑ましい誕生会となりました🥰9月生まれさん!お誕生日おめでと~~~~~っ🎊🎂
2023年09月27日 12:18

学校法人和田学園 認定こども園 青竜幼稚園


【所在地】〒921-8149 石川県金沢市額新町1-27

【電話番号】076-298-5050
(電話受付:祝日を除く月曜~金曜9:00~16:00)

【開園時間】7:30~18:30

【休園日】日曜・祝日

青竜日記カテゴリ

モバイルサイト

学校法人 和田学園 青竜幼稚園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら