学校法人 和田学園  認定こども園 青竜幼稚園

感動・感謝・そして育ち合いを大切に… 人の温かさに ほっとする幼稚園

ホーム青竜日記 ≫ 2025年 ≫

2025年の記事:青竜日記

親子遠足🚌 R7.6.10

IMG_4609
青竜幼稚園では、年長組さんだけのお楽しみとして『親子遠足』があります💕今日はその待ちに待った親子遠足でした~~~🤩あいにくの雨でしたが、そんなことは大好きなお家の人と一緒の遠足となれば、な~んてことはない子ども達(笑)ウキウキワクワク大きな観光バスに乗り込み、小さいお友達にお見送りされながら出発したのでした🚌行き先は『かほっくる』。第二幼稚園のお友達と合流し、さっそく親子で体操したり、フォークダンスしたり、ゲームをしたり✨お家の人を独り占めでみんなと~~~~~~っても嬉しそうで、私たちも思わず笑顔に🥰そして、そのあとは『かほっくる』内の大型遊具でた~っぷり遊んだ子ども達。もちろんお家の方たちも一緒に遊んでくださって、これまた子ども達の嬉しそうなお顔と言ったら💕お家の方たちも、お友達と遊ぶ様子など、普段の園での様子が垣間見えた時間だったのではないでしょうか😊そして、お家の方の手作り弁当を頬張って、おやつもいっぱい食べて、楽しい嬉しい親子遠足はあっという間にお帰りの時間になってしまったのでした。そら組さん、最高の一日だったね~🎊お家の皆さんも準備などありがとうございました🎵子ども達とお家の皆さんの笑顔が最高に嬉しい親子遠足でした~💖
2025年06月10日 15:09

礼拝😌 R7.6.2

IMG_4348
6月が始まりましたね。幼稚園も衣替えになりました。といっても、ここ数年、気温が高く、衣替えを待たずに制服を着ないことも増えてきましたね。今年の6月はどんな気候になりますかね~。さて、そんな今日は、礼拝を行いました。しっかりと手を合わせお参りする子ども達の姿がカッコいい写真です。年長さんは、年中・年少さんにとって憧れの存在💕年少さんは、この姿を見て座り直したり、背筋を伸ばしたりと早速マネっこしていました🤭そして、ののさまへの敬いの気持ちや感謝の気持ちも受け継がれていくんだなぁと思う礼拝となりました。
2025年06月02日 10:54

なかよし会🥰 R7.5.23

IMG_4063
そら組さんがほし組さんとなかよし会をしてくれました💖今日はお天気が良かったので、お部屋で一緒に体操をした後はお散歩へ~。そら組さんは「道路側は僕たちが歩くからっ💪」とほし組さんをリード!途中もほし組さんの歩くスピードに合わせるなど、さすがの気配りで公園まで連れて行ってくれました。最初はお互いに緊張していた子ども達でしたが、公園に着く頃には、ほし組さんが「○○ちゃんは?」とペアになったそら組さんのお友達を探すなど、さっそく仲良しモード🥰ず~っと手をつないで一緒に遊んでくれるそら組さんもいたり、見ている先生たちまでほっこり温かい気持ちになるほどだったんですよ💕ほし組さんにとってはこれからいろいろお世話にしてくれる大きい組さんとのお散歩はと~っても嬉しい時間になったようです。そら組さん、ありがとうね😊そしてこれからもよろしくね~✨
2025年05月23日 12:15

お庭遊び😛 R7.5.21

IMG_3936
今日は暑かったですね~~~~🌞熱中症にも気を付けながら遊ぶ季節を迎えそうです…。今日は、つぼみ組さんとふたば組さんの様子をお伝えしますね🌱日差しが強かった今日は、幼稚園のピロティの日陰で遊びました。砂場や滑り台、築山など思い思いの遊びを楽しむ子ども達💕砂場では「できましたよ~🤩」とお皿に何やらご馳走を作って持って来てくれるお友達や築山に両手両足を精いっぱい踏ん張って上って「お~い😝」と先生に手を振るお友達もいて涼しいピロティで元気いっぱいでした~✨
2025年05月21日 10:50

アスレバル✨ R7.5.20

IMG_3861
今日はそら組さんが『アスレバル2025』に参加してきました~✨毎年、西部緑地公園陸上競技場に金沢市内と近郊の幼稚園の年長さんが大集合して行われているアスレバル。そら組さんも練習を重ね今日を迎えました!お家の方と一緒に勇んでやってきた子ども達は、広~~~~~い競技場に入って「ひろっ😛」とびっくり。色んな幼稚園のお友達に「たくさんおるね~」と更にびっくり。いしかわさんを見つけて「いしかわさ~~~~~~ん💕」と大興奮し、そして、保護者席のたーっくさんの保護者さんの中からお家の方を見つけて嬉しそうで🥰これまで練習してきた歌や「石川サンバ」、競技にパラバルーンを力いっぱい頑張った子ども達。最後はこれまたたくさんの風船を飛ばして笑顔いっぱいでアスレバルは終了しました🎈お家の皆さんには暑い中たくさんの応援をありがとうございました。競技場からポンポンを振って応援して下さる様子がとってもよく見えて子ども達のパワーになってたんですよ!そして、練習期間中も冷え冷えタオルなどのご協力もありがとうございました。TV放映は6月14日です📺今年はカメラマンがよく青竜幼稚園の所に来てくれていたので、たくさん映っていますように~~💖
2025年05月20日 13:45

遠足(そら組)🍱 R7.5.16

IMG_3373
今日は暑かったですね~💦そんな暑さに負けず、そら組さんが遠足に行ってきました🚌今回の遠足は、来週に迫ったアスレバル石川の練習も兼ねて、青竜第二幼稚園の年長さんと合同遠足~✨若宮公園で合流し、一緒に練習。その後は大型遊具で遊び、お弁当。そして、広場でた~っぷり遊びました🎵5月とは思えないムシムシとしたお天気でしたが、さすがは年長さん。疲れ知らずでず~~~っと遊んでいて、一緒に遊んでいた先生が途中で「ちょっと休ませて~~~~💦」と(笑)本当にパワフルな子ども達なのでした🤩
これで、アスレバルに向けての気持ちも高まったそら組さん!本番でも元気いっぱい頑張ってくれることと思いま~す。
2025年05月16日 15:03

遠足(ほし組)🌟 R7.5.15

IMG_3109
今日は、ほし組さんが遠足に行ってきました🚌初めてバスになる子も多いほし組さん🌟朝からウキウキして出発しました~。向かった先は『有松中央公園』。大きな遊具があり、先生の「さぁ~遊ぼう~~~~っ」の声に、真っ先に大型遊具へと駆け寄った子ども達🤩その他にも、お砂場や飛び石、ちょっとしたお山など、小さい身体を思いっきり動かし、遊んできました🎵ただ、今日は蒸し暑くて、予定より早めに帰ることに。それでも、心地よい疲れの中、バスの中ではかわいい寝顔がたくさん見られたのでした🤭たくさん遊べて良かったね~💕
2025年05月15日 14:04

遠足(にじ組)🚌 R7.5.13

DSC08381
今日は5月らしく風がさわやかでしたね~。そんな気持ちのいい日に、にじ組さんが遠足に行ってきました。年中に進級して初めての遠足😊「もうすぐ遠足~🤩」とワクワクしていた子どもたちは勇んでバスに乗り込み、大桑にある『ぐるぐる公園』へ🚌公園では、池の周りを散策したり、大型遊具で遊んだりとた~~~~~っぷり楽しんだにじ組さん🌈でも遠足のお楽しみはもう一つ💕それはお弁当~~~~~ッ😝お家の方に作ってもらったお弁当は子どもたちにとっては自慢の品ばかり✨お友達と見せ合いっこしたり、先生にお披露目したり楽しい嬉しいお弁当タイムになるのです。空っぽのお弁当箱はきっとお家の方にとっても嬉しいものになっていることでしょうね~🥰
2025年05月13日 15:17

甘茶礼拝😊 R7.5.9

IMG_3056
今日は昨日に引き続き、ののさまのお誕生をお祝いする行事『甘茶礼拝』をしました。ルンビニーの花園で天と地を指さし「天にも地にも我一人」とお生まれになったののさま。その時、まるでお祝いするかのように空から甘い雨が降ってきた…をいうお話を元に行う『甘茶礼拝』🌺子ども達はその時の様子を模したののさま像に甘茶をかけてお参りし「ののさま、お誕生日おめでとう」を伝えました。柄杓に甘茶をすくい、そ~っと小さなののさま像にかけてあげる子ども達。ちょっぴり緊張の面持ちながらも、終わるとほっとして笑顔いっぱいになっていました。いつもお空からみんなを見守って下さるののさま💕いつもありがとうございます😌そしてこれからもみんなのこと応援していてくださいね✨
2025年05月09日 11:06

白象行列🐘 R7.5.8

IMG_2991
今日はとても気持ちのいいお天気でしたね。そんな今日は、ののさまのお誕生をお祝いして白象行列を行いました🐘写真の後ろの方に白い象がいるのが分かりますか?『遠い昔、インドのカピラという国の王女様が白い象の夢を見た後に赤ちゃんを授かり、その赤ちゃんが成長しののさまになる』というお話を元にした行列。今日は第二幼稚園の年長・年中さんも加わり、象を引くのは年長さん。象の後ろを歩くのは年中さん。そして、青竜幼稚園の年少さんは玄関でお見送りとお出迎えをしてくれました。「ののさまおめでとう🥰」の気持ちを込めて歩いた子ども達。きっとお空でののさまも嬉しい気持ちで行列を見て下さっていたことと思います💕見に来てくださった保護者の皆さんもありがとうございました。
2025年05月08日 13:15

学校法人和田学園 認定こども園 青竜幼稚園


【所在地】〒921-8149 石川県金沢市額新町1-27

【電話番号】076-298-5050
(電話受付:祝日を除く月曜~金曜9:00~16:00)

【開園時間】7:30~18:30

【休園日】日曜・祝日

青竜日記カテゴリ

モバイルサイト

学校法人 和田学園 青竜幼稚園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら