ブリの解体ショー🐟 R7.1.31
なんと、幼稚園で『ブリの解体ショー』が行われました🐟給食室の先生が包丁を持ち、5kgのブリをさばいてくれたのです。子どもたちは恐る恐るながらも、興味津々😐ブリは出世魚と言って、成長と共に名前が変わることも教えてもらうと年長さんからは「へ~!」「すごっ!」と声が上がり、ブリと同じ5㎏のお米を持ち上げさせてもらった後、ついに解体ショーが始まりました。心臓や胃、エラ、卵などの内臓も紹介され、ブリは見事に三枚おろしになり、大きな拍手が起こったのでした✨そして、最後には「みんなはご飯の時、『いただきます』っていうよね。それは、こういう命をいただくってことから『いただきます』って言うんだよ。」と教えてもらい、「このブリは照り焼きにして今日の給食で食べるからね。いっぱい食べてください😄」と言われ、「はーい!ありがとーっ!」と解体ショーは終了しました。命をいただくことでことで、みんなの心も体も元気になっているのです。すべての命に感謝しながら食事ができるようになってほしいなと思う解体ショーでした。
2025年01月31日 10:59